ブロギングなう

毎日ブログを書けば文章力が上がるのかを検証中

鎌倉へ日帰り旅行に行ってきた

ただの日記です。

 

機会があって鎌倉へ行きました。

ゴールデンウイークでの混雑が気になっていましたが、訪れた3つのお寺は夏休み中の京都と比べると断然空いていました。

人は多いけど、嫌になる多さではなかった。

 

沢山歩いて、頭を空っぽにして、いつもとは違う遊び方ができました。

今日は全く地図を見ずに歩けたので、案内してくれた友達に感謝です。

 

普段は引きこもりですが、お休みの時に思いっきり外で遊ぶこともいいなと思いました。

こんな時間まで遊びほうけて明日は朝から用事があるので寝るです。

ブログ書こうと思った瞬間に電灯が切れました。

タイトルの通りです。

はてなブログを開いた瞬間に、電灯が切れました。

 

暗い中でパソコンをすると目がやられるので今日のブログは中止します。

 

私たちにとっての「出来事」は、「事実」と「感情」と「事実の解釈」がセットになっています。

 

 

シェークスピアがこんなことを言っています。

There is nothing either good or bad, but thinking makes it so.

 物事によいも悪いもない。考え方によって良くも悪くもなる。

引用元:シェイクスピアの英語の名言・格言集。英文と和訳 | 癒しツアー

 

「電灯が切れた」という事実。

私は「ビックリ!怖い!(感情)+電灯が切れたということは、神様が『今日はブログを書くな』と伝えてくれているんだ(解釈)」という出来事として受け止めました。

(ちなみに特定の宗教は信じていませんが、自分の都合に合わせて神様的なものを登場させて信じています、)

 

 この事実に対して「ビックリ!怖い!(感情)+不吉なお告げだ(解釈)」とか「ブログ書こうとしていたのにあり得ない!(感情)。今日はついていない日だ(解釈)」とか、受け取り方次第でこれが良い出来事になったり、悪い出来事になったりするのです。

 

私にとって、「電球が切れた」のは良い出来事でした。

この出来事を機に「出来事を良くするのも悪くするのも自分次第」と思い出すことができたからです。

 

しかし、「出来事を良くするのも悪くするのも自分次第」と思いすぎると自分を苦しめてしまうことがあります。

 

特にどうしようもないくらい苦しい時は注意が必要です。

 

自分の解釈次第で、無理矢理にポジティブにポジティブに変換しようとするといつかガタが来ます。

あくまでも、瞬間的に感じた素直な自分の「感情」を認識・確認し、様子を見ながら「解釈」を加えるのが良い。

 

 

電灯が切れたおかげで、こんなことを考えてしまいました。

(122/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

【第2弾】仕事捗ってる?最近使いこなせるようになったショートカットキー12選。

さて、今回もショートカットキーについて書くのは、

この3か月で新技を覚えたから!

 

「少しでも楽して仕事したい。」

「頭を使わない仕事にかける時間を節約したい。」

そんな思いから、使えるショートカットキーを地味に増やしてきました。

 

そこで、最近使えるようになったショートカットを備忘録としてまとめます。

 

ウェブブラウザで使える

  • 前のページに戻る Alt + ←
  • 次のページに進む Alt + → 
  • 新規タブを開く Ctrl + T
  • 検索バーへの入力  Ctrl + L
  • 開いているタブを閉じる Ctrl + F4
  • 開いているタブ全て閉じる Alt + F4

 

マイクロソフトオフィス

  • エクセルでのシートの切り替え Ctrl + Fn +  ↑ or ↓
  • 印刷 Ctrl + P
  • 新しいファイルを開く Ctrl + O
  • 名前を付けて保存 F12
  • 上書き保存    Ctrl + S  ※上書き保存は要注意

 

全般

  • タスクバーに固定しているアプリの選択・起動

Windowsロゴ + 数字(アプリの順番、一番左のアプリが1)

 

 

何も見ないでここまで書けるというのは、本当に使いこなしている証だな~と自己満足。

 

ちなみに、次に気になるショートカットキーは、「エクセルのメニューバー選択」です。

特に図形を揃える時のボタンに辿りつくまでは、マウスクリックが多すぎるので絶対に覚えておきたい。

 

ショートカットキーは、義務教育でブライドタッチの次に徹底して欲しいと思っています。

気が向いたら、ショートカットキーに対する熱い思いを書こうっと。

 

(119/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

5月病?「全くやる気出ないわー」という時に確かめてみたいこと。

この私、全くやる気出ない!

「これやろう」「あれやろう」と口だけで全くやってませーんwwww(反省ゼロ)

 

このページへたどり着いたあなたも「唯一、仕事だけは最低限できている状態」などに陥っていませんか!

 

ところで五月病とは?

新年度の4月には入学や就職、異動、一人暮らしなど新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィーク明け頃[1][2]から起こることが多い。

五月病 - Wikipedia

 

部署移動も無かった、新しい環境 にいるわけではない、だけど ・・・

 

あ~やる気出ない~

 

 

という訳で、「やる気が出ない=スランプの時期」を抜け出すためのルールを考えてみました。

 

 

「できる限り何もしない」!

やる気出ない時は、諦めるしかない!!!

 

そもそも、何故「やる気出さなきゃ!」とか思っちゃってるの、私。

何に洗脳されているんだろうか。

朝起きて、ご飯食べて、ボーっとして、ご飯食べて、ボーっとして、ご飯食べて、寝る、という一日でも誰からも文句言われる訳でもないのに。

 

原因は良く分かりませんが、やる気が出ない時は「人間関係」、「仕事」、「自分の将来」に関してストレスを感じているはずです。

しかし、ストレスを感じながらも、理性を駆使して頭を使い続けます。

 

それに対して、「もう、疲れてるって言ってるだろう!休ませろや。これ以上動かないからな!」という心と体からの訴えが「やる気ゼロの状態」だと理解しています。

 

頭では「もっとやらなきゃ、もっとやらなきゃ」と思っていても、スーパーマンでも何でもない一般ピーポーなわけですから、許容範囲を超えるとダウンします。

 

というわけで、やる気が出ない時は心と体の声に耳を傾けて、思い切って休むことが大切。 

(期限が迫っているものに関しては、やる気が出る出ないに関係なく、涙を堪えながら頭と手を動かし続けるしかありません。これは別の話なので、今回は割愛)

 

やる気の出る環境を整える

「あー、やる気出ないわ~」と思いながらゴロゴロしながら、ボーっとしていた時に思いました。

 

部屋、きったな!!!!

汚い。

汚すぎる!!!

 

こんな汚い部屋でやる気出るわけないわ~と合点。

 

人が行動する上で「環境・雰囲気」ってとっても大切。

クリエイティブな仕事を求められるグーグルやピクサーはオフィスが独創的!

集中して勉強できるように、図書館は静か!

普段とは違う、特別な場所でおしゃべりを楽しむために、カフェはオシャレ!

 

やる気が出ない時、自分のいる環境が「やる気の出る環境か」の確認は大切ですね。

 

そう思った瞬間に掃除始めました。

1週間ぐらい机の上にだしっぱなしで一度も触れていない物は「要らん」と判断して、即ゴミ箱へ。

 

超スッキリ!!

ブログを書き始めるやる気が出たわけです。

 

いつもと違うことをしてみる

いつも同じ音楽を聞いていたり、

同じ場所で同じものを食べていたり、

いつものメンバーで集まっていたり、

 

日常はいつの間にかマンネリ化している可能性があります。

 

少しでも良いので、いつもと違う選択をしてみると気分転換になり、「やる気のない状態」から脱することができるかもしれません。

 

歩いたことのない道を選んでみる、

途中下車した駅前のカフェでボーっと過ごしてみる、

最近聞いてなかった音楽を聞いてみる、

 

最近は、EDM漬けだったのですが、気分を変えて辻井さんのリスト、ショパンチャイコフスキーを聞いてみました。

 

感動したわ。

やる気出た←単純

 

適当なまとめ

1.~3.のステップを試したところ、私は人並みのやる気が出てきました。

 

 

今回の記事を書きながら

「やる気が出ないからやらない。とりあえず休む。」と片付けるのではなく、

普段から「自分のやる気が出やすい環境」を観察しておくことが大切だと思いました。

いつ出てくるか分からないやる気を待っているのではなく、「自分のやる気スイッチ」を把握して、やる気を出したい時に「ポチッ」と押せれば最強ですからね。

 

さて、明日までにこのやる気が続いていれば良いのですが・・・

 

(118/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

恵比寿で知り合いゼロの飲み会に参加した。

今日は体調が優れない中、飲み会に参加した。

総勢60名を超える人が集まったが知り合いは一人のみ。

その一人ですら「こんにちは」を言ったことしかないという仲。

 

ワクワクして参加したが、面白い人から貴重な話をたくさん聞けた。

証券会社勤務、SE、データサイエンティスト、Big4のコンサルタントベンチャーキャピタリスト、海外院卒の国家公務員、起業家、などなど

 

とても満足して帰ってきたのだが、ふと疑問が。

「お前は何なんだ」

 

人の話は頭をブンブンさせて相槌を打って聞いていたが、自分の話は全くしていない。

自分の話をしていると相手の話を聞けなくなるので、仕方ない。

 

自分の話をたくさんした方が良いのかな・・・

なんて思ったのだが、今日は仕事仲間見つけに来たわけでもないし。

今日は色んな人の仕事の話を聞く、というのが私の目的だったので目的は達成。

 

それでもやはり引っかかるのは、ギブアンドテイクの観点から

「貰いっぱなしだったな」という反省が残るから。

 

GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 三笠書房 電子書籍

 

今思えば、自分のいる業界の課題と突破に向けた行動計画について話題に出しても良かったのかも。誰にでも関係のある話だし。

熱い人であれば、誰もが熱くなるテーマだし。

熱く語るためのデータが不足していることが自分がから話題を持ち出せなかった原因かも。

この業界に身を置いているので、部署に関係ないことでも業界の基本的な課題であったり、それに関連する数字は頭に入れとかないとな。

 

まあ、自分の行動を反省するほど、良い時間すごせたってことですわ。

せっかくの休日だし、自己満足度の高い時間を過ごせたのでこれで良しとしよう。

 

久しぶりにテンションあがりましたわ。

やっぱり、自分を上げるのは、会う人で決まる。

 

明日、もう一度今日の会について振り返って、

聞いた話、その話を受けて何を思ったのかを書き出そうっと。

 

(117/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

最近アクセス数増えてるけど、今日はサボって寝る。

1週間前に比べて1.5倍ぐらいアクセス数が伸びている。

わーい。

稼ぎ頭は誰だ!と思ってみてみると

統計検定と就活の記事が大活躍。

 

やはり、検索にひっかかる記事が強いのねと実感。

人の役にも立って、自分の日記にもなるような記事が書けるとお互いにウィンウィン。

 

最近は統計検定の勉強がグシャグシャ。。。

6月の合格は霞んでしましました・・・

 

どうなることやら、と思いながら今日は寝ます。

 

(116/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

(仕事日記)欲張ると何も食べられなくなる。

仕事、楽しいんだわ。

 

人間関係とか、仕事内容とか、業務の重なり具合とかで

一時的に

「ウロォロロ~アエくぁwせdrftgyふじこ」

ってなることは定期的にあるし、

「めっちゃやる気でないわ。家帰りたい。あああああああああ」

ってなることも日常茶飯事。(気分屋さんかよ)

 

普通の時は、めちゃくちゃ仕事楽しい。

ニヤニヤしすぎて自分が気持ち悪いくらいに。

 

そんな私、たまに問題が発生する。

「どの仕事もやってみたい!!!!!」という欲張り病。

 

 

オイシイ仕事があるように、美味しいポジションがある。

 

ついつい目がいってしまう。

「あー、その役割やりたかったな・・・」

 

自分に言い聞かせたい。

「あれもこれもやるのは無理!」

 

例えるならば、自分の目の前に美味しそうなステーキが置いてあるのに、他の人が美味しくステーキ食べているところに釘付けになって目の前のステーキに手を付けていない状況。

なんとも間抜けである。

「目の前の自分のステーキを早く食べてください」という感じ。

 

雑務を思いっきり人に投げつけるのもアリだが、雑務の中で効率化できる業務を見つけられることも多い。業務効率化は、プロジェクトのゴールそのものではないが効率化が上手くいった時の自己満足度も周りからの評価が高い。

(皆の仕事が楽になるので「ありがとう」って言われると嬉しいし)

 

つまり、与えられた場でできることを自発的に考えて行動すればそれはいつの間にか花形になる。

ついつい、人の役割に目がいきがちだが、

与えられていることを花形にするかどうかは自分次第だな。

 

頭では理解しつつも、やはり人がやっていることを見てしまう。

 

目の前見よう。

先ずは目の前、自分に与えられていることを最大限やる。

 

選択と集中です。

「ぜーんぶ中途半端」が一番良くない。

自分の能力も上がらないし、周りの人も喜ばないし。

 

ここ最近、浮かれモードだったのだがそろそろ落ち着こうかな。

 

(115/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中