ウッス。
仮想通貨について、書きます。
もう、全然だめすぎて笑いしかでてきません。
何がダメなのか、ここに書いていきますよん。
- 細かい値動きがすぐに気になってしまう
- 売り時が分からなく、ずるずると持ち続けてしまう
- 欲が出て高値掴みをしてしまう(その後は暴落するのが常)
もうダメなんです。
私、かなりせっかちなので、何でも直ぐに気になって仕方ない。
投資は気絶してるやつが一番強いといいますが、(ヾノ・∀・`)ムリムリ
気絶なんてできないっす。
丁度同じ時期に、仮想通貨を始めた友達は、100万を200万に増やしてました。
ちなみに私は、2万円増やして終わりです。
ワロタwwwww
「せっかち」なことを嫌と言うほど感じる1週間でした。
気になり過ぎて他のことが全然手につかないよ・・・
疲れたよ・・・
そう思って、手を放しました。
億万長者になってみたい、という気持ちもありましたが向いてなさすぎwwww
向いてない!
いや、もしかしたらトレーニング不足なのかもしれない。
他の友達は、投資信託でお金を増やす感覚を身に着けていたり、株の売買をしていたり、親が投資銀行で働いていて資産運用に詳しかったりという人たちでした。
私と言えば、今年の秋ぐらいから為替取引を本格的に始めただけ。
経験値が違いすぎるんですね。
経験値が違いすぎるのに、他の人を信じ切るわけにもいかず(投資は個人の判断で行うべきなので)、チャートが気になり過ぎて眺めてしまう。
ううう・・・
自分のことを嫌いになりました(どれだけネガティブなのよ)
というか、もう普通の仕事を普通に集中して、全力でしたくなりました。
もう、お金は良いから、目の前の人のために仕事して平穏に過ごしたいよ・・・
最初は「捨て金だけ」と思って始めたのに気付いたら、大切なお金にまで手を付けている自分がいて
「もう私アカン」とも思ったんですね。
アカン思ってからはもう、利益なんてどうでも良いんです。
気付いた時が吉日だと思って、思い切ってブチっと辞めました。
爆上げとかしたらめちゃくちゃ後悔すると思うんですけ、私にはそこを耐えるだけの精神力は無かったということで。
100年に1回のバブルとか言われてこれを掴まなければ終わってしまう気もしますし、めちゃくちゃ儲けている人とかを見るとめちゃくちゃ気になって仕方ないというのが本音です。
しかし、これは多分向いてないor勉強・経験値不足。
こういう取引が向いていないのであれば、「私の得意」 は何でしょうか。
人には得意不得意があって「得意」を伸ばした方が幸せになれる気がします。
(349/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中