ブロギングなう

毎日ブログを書けば文章力が上がるのかを検証中

【お茶好き必見】スタバ1杯の値段で美味しいお茶を10杯飲む方法~美味しくて簡単で楽しい!~

Sponserd Link

お茶!

仕事の合間、食後、おやつの時間にあると気分がアガりますね。

 

美味しいお茶を飲み続けるための秘訣を書いておきます。

 

スタバやお茶屋さんのお茶は高い!

例えば スタバ。

1杯約400円でいろんな種類のお茶が飲めます。

スターバックス カード Starbucks 2016 Teavana™

週に3回、スタバに通ったとしたら1カ月で約5000円がかかります。

1杯400円*週3回*4週間=4800円

 

友達と一緒にお茶を飲むなら良いですが、お茶を楽しむために毎日購入するには少し高い気がしますね。

 

美味しいお茶を安く飲む方法とは?

 

答え:茶葉を買ってお茶パックに詰める

 

「お茶パックに詰める=自家製ティーバッグを作る」という点がミソです。

茶器を使うと茶葉を捨てたり、茶器を洗うのがとても面倒なのですが、自家製ティーバッグを作っておけば飲む時は手間がかからずとても便利です。

また、直接茶葉を買えるので、市販のティーバッグよりも自分の好みに合ったお茶を楽しむことが可能なんです。

 

例えば、100g540円の美味しい玄米茶の茶葉を買ったとします。

お茶パックに詰めたところ、17杯分作れました!

スタバのお茶が約400円なので、400円で換算すると12杯です(お得すぎ)

  

お茶が美味しいのは勿論のことですが、お茶パックに茶葉を詰める作業はそれほど時間がかからない上に、意外と面白いん!というのもポイントです。

 

自家製ティーバッグに必要なもの

4つ揃えるだけで、簡単に自家製ティーバッグが完成。

 

好きな茶葉

伊藤園「お~いお茶」シリーズは 手軽に手に入ります

 

デパートでも意外とお手頃価格で茶葉が手に入ります。

f:id:ujin11:20170702235303j:plain

山形屋 玄米茶 100g 540円

f:id:ujin11:20170702235307j:plain

伊藤園 ほうじ茶 200g 540円

 

高価なお茶を見はじめると切りがないので、お手頃な値段から試してみるのをお勧めします。

 

 お茶パック

デリシャスタイム お茶パック M(60枚入)

近所のスーパーには割とよく置いてあります。

60枚入りで150円ぐらいで買えます。

ゼンミ 無漂白タイプお茶パック60枚入

ゼンミ 無漂白タイプお茶パック60枚入

 

 

ティースプーン

f:id:ujin11:20170702235718j:plain

これは紅茶用のティースプーンですが、ウーロン茶や玄米茶、茶葉を取りたい時に使っています。

 

高価なティースプーンやハイテクなティースプーンがあるようですが・・・

高桑金属 リーフ ティーメジャー

高桑金属 リーフ ティーメジャー

 

 

茶葉を取れるのであれば、普通のスプーンでも全く問題ありません。

 

食品保存パック

f:id:ujin11:20170703000725j:plain

自家製ティーバッグの保存に便利です。

 

実践:自家製ティーバッグの作成

実際に玄米茶とほうじ茶でティーバッグを作ったときの様子をお伝えします。

f:id:ujin11:20170703001036j:plain

茶葉の入った袋を開けた瞬間、茶葉の香り!

思わず「スーーッ」と深呼吸・・・お茶好きとしては至福の時間ですね。

 

f:id:ujin11:20170703001443j:plain

茶葉の量は、茶葉の種類やティースプーンによってまちまちですので、先ずは試しに一袋適当に作ってみて試飲してみてください。

この工程も「お茶職人」な気分を味わえて楽しいです。

 

大体の茶葉の量を把握したら、ティースプーンを使ってひたすら茶葉を詰めます。

 

ちなみに私が使っているティースプーンでは、玄米茶はティースプーン1杯分、ほうじ茶はティースプーン山盛り1杯分で適当に詰めていきました。

 

完成したティーバッグは保存用の袋に入れます。

f:id:ujin11:20170703001741j:plain

 

ちなみに玄米茶100gで17袋作ったのですが、全てのティーバッグを作成して保存バッグに入れるまでの所要時間は、わずか10分!

もう少し丁寧に作業しても15分あれば足ります。

作業時間も長すぎず、お茶の良い香りを楽しみながら作業できます。

 

こうして完成したティーバッグ。あとは、コップに投入してお湯を注ぐだけです。

なんて便利なんでしょうか・・・

 

美味しくお得な自家製ティーバッグ!

今までお茶やんでお茶を買ったり、市販のティーバッグを購入するという選択肢しか知らなかった方はぜひ、自家製ティーバッグを作ってみてください。

お得な上に、本当に好きなお茶を飲めます!

 

開封せずに、冷凍庫での保管をおすすめします。
冷凍庫では、移り香の心配もなく、味の劣化も少ないからです。ただし、開封する際には、常温に戻してから開封してください。

お茶(日本茶・緑茶)の保存方法 京都・舞妓の茶本舗

保存バッグを冷凍庫に入れて保存するのも良いかもしれません。

 

自宅はもちろん、仕事の合間にお茶を楽しみたい方は保存用バッグを職場の冷凍庫などに入れておくのも良いでしょう。

f:id:ujin11:20170703003301p:plain

 

新しいお茶ライフで日々の楽しみが増えますように!

 

(181/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中