丁度一年前の2017年1月3日、私はノートパソコンを前に決意した。
「毎日ブログを更新するぞ」
ブログを続ける理由は、何だろう。
「文章力を上げるため」と思い込んでいたが、よくよく思い返してみれば「何かしたい」っていうのが本音だったのだろう。
とにかく私は「何かを成し遂げてみたかった」
数字で振り返るブログ
- ブログと向き合ってきた時間
376時間
- 今までの総PV数
96,559PV
- 「今日は寝る」的なサボり記事
約4記事(意外と少ないw)
365記事を作成してしまったので、読み返すのすら一苦労だ。
「何でこんなレベルの低い・・・」と目を覆いたい記事も沢山あるし、読み返してみると「意外と面白い」と感じる記事もある。
文章力がアップしたのかどうかを自分で評価することはできないが、考えていることを文字にするスピードは格段と上がった。
この前の記事は1時間で2000文字。
質はともかく、このスピードが上がった事は1年間続けた成果だ。
よく「ブログを毎日書き続けるのは意味がない」というブロガーがいらっしゃる。
特に有名ブロガーだったり、PV数を稼いでいるブロガー様たちだ。
仰る通りである。(全く否定しない)
彼らの主張「無理に更新すれば記事の質は低下する。」
仰る通り!
繁忙期だったり、体調が優れなかったり、どうしてもネガティブな気持ちが抜けなかったり、そんな時にブログを書くと大変なことになる。
ブログが感情の掃き溜めになってしまうからだ。
感情の掃き溜め(憂鬱日記)
ブログが感情の掃き溜めになることを承知の上で、毎日ブログを書き続けた。
「何かを成し遂げたかった」から。
書き続ける中で、憂鬱日記の様なものを書く時もあった。
個人的には、ネット上に憂鬱な時の感情の掃き溜めを作ることは大切だと思っている。
理由は、他の憂鬱な人の役に立つから。
何か辛い時があった時、それについて検索したことは無いだろうか
「学校 人間関係 辛い」というキーワードでグーグル先生に質問。
この場合、検索者は2つのことを求めている。
「辛い状況を改善するための方法」と「自分と似た経験をした人の気持ちを知りたい」
憂鬱日記は、後者のニーズを満たす。
「こんなに辛いのって私だけじゃないんだ」
そう思えるだけで、気持ちが軽くなるものだ。
その際、1点だけ注意したことがある。
タイトルから「ネガティブな記事だよ」ということを分かるように書くこと。
上記の理由以外の人が記事にアクセスしない様に配慮した。
配慮が届いていない可能性もあるが、全く気にしない。(オイッ)
今後のブログの方針
- この1年間のブログ更新をよく振り返る
- ブログの方向性を考える
今の段階では、特化型ブログを考えている。1年間更新してみる中で何を書きたいのか、何が求められているのかが分かった。
更に「これはヨカッタ系の記事」を増やしたいな。
自分が経験してる他の人にとっての「まだ見ぬ良いもの」に触れてもらいたいなという気持ちがムクムク。
- カテゴリーの整理
今はカテゴリーがグチャグチャなので、ブログの方向性を考える時にカテゴリーも整理したい。
- 毎日の更新をやめる
毎日ブログを更新することで、喜びや学びは多かった。
しかし、毎日更新する中でやろうと思っていたことがなかなかできなくなってしまったことも事実。(統計の勉強とか統計の勉強とか統計の勉強とか)
今まで続けてきたことをいきなり止めることは今までの自分を否定するようだが、
「毎日更新すること」と「随時更新すること」のメリット・デメリットを冷静に考えて止める。
はてな村のみなさま・他のブロガー様・読者の皆様
個別の交流は皆無に等しい孤独ブロガーですが、いつもありがとうございます。
ブログ関連で困った時はブロガー先輩の皆さんを頼りにコツコツ書いてきました。
振り返りする時に何故か、皆様へ感謝を唱えるのは何なんでしょうね。
この謎は、1年経った今でも解けず・・・(いや、読んでもらえると嬉しいからだよ!)
さてさて、365日ブログを更新できた喜びを噛みしめ勝利のベッドインをキメてきます。(もちろんソロベッドインなので安心してくださいwww)
この記事を読んでくださった皆さんにとって、今年が良い年になりますように^^
(365/365)←365日連続ブログ更新の記録達成!!!