「LINEに疲れた」という人、結構いるのではないでしょうか。
LINEに疲れてしまった人、LINEをやめたいけどやめられない人に読んでもらいたい記事です。
LINE疲れの原因
そもそもLINEに疲れるのは何故なのか。
「LINE疲れ」を引き起こす主な3つの原因をおさらいします。
1.俺様通信(どうでもいい連絡)
俺様通信とは
日常にまつわる報告や連絡のこと。俺様の日常をお届けするぜ!といわんばかりの、相手からしたら、どうでもいい内容のメールです。
男女問わずどうでもいい内容をLINEで送る人が周りにいると思います。
「LINE疲れ」に陥る人は「どうでもいい内容」と思いつつも返信しないと気が済みません。
「仕事でもないし、LINEの返信は自分の都合良い時でも、既読無視でも問題ない」という事は重々承知です。
しかし、返信しないと気が済まない性格なんです!
もしくは、俺様通信の送信者が友達、ママ友、恋人といった、ほどほど仲の良い人、頻繁に顔を合わせる人の場合は、既読無視がなかなか難しいです。「あー、面倒くさい」と思いつつも返信してしまうのです。
2.終わりの見えないLINEでのやり取り
前述の「俺様通信」にも通じますが、LINEで連絡を取り合っているうちに、終わりの見えないやり取りに発展することがあります。
俺様通信野郎「今何している~?」
私「ご飯食べてるよ」俺様通信野郎「今、テレビ見てる」
私「そうなんだー(質問してねえよ)」
俺様通信野郎「今日さ、学校で~なことがあって」
私「うん」
俺様通信野郎「でさ、なんとかかんとかでさ」
私「うんうん」
俺様通信野郎「あ、そういえば違う日はさ!vすえrぁflsvfjlwしlっひうぇrc・・・・・・」
いつまで相槌を打ち続ければいいのでしょうか。
自分の話をする隙が無い。
相手は話したいことだけを話して、こちらの話をしようとすると「あ、じゃあまたね!」と切り上げられることも珍しくありません。
「なんでやねん。お前から連絡してるのに・・・」
3.LINEの返事を待ってしまう
仕事の連絡でもあるまいし、返信ペースは人それぞれなので相手を責めるのは筋違いです。
こうして自分をなだめつつも、返信の遅さにイライラしてしまう人もいます。

こうして段々と疲れていきます。
LINEでメッセージを受け取ることに慣れている人は、何も連絡がこないとソワソワしてしまいます。
そんな日は何故かLINEに届く「俺様通信」でさえも恋しくなる・・・
「パブロフの犬ならぬ、LINEの犬になってるやないか。
完全に病気だよ、アンタ」
LINE疲れの解消に向けて
要らないメッセージは来るし、気乗りしないのに即レスしてるし、LINE来ない時は自分からLINEを欲しがっている・・・
疲れますよ・・・
それでもLINEを消せない人の心理は、孤独が怖いから
毎日連絡をくれる人に返信をしなくなったら、もう友達ではなくなってしまうのではないか。
突然呑みに行きたくなった時に誰も誘えなくなっても大丈夫なのか。
直ぐに返信しないと相手が返信を待っているのではないか。
解決法:スマホからLINEを削除
LINEを主な連絡手段とする人は、LINEでのやり取りが一切取れなくなることは怖いですよね・・・
アカウントまで削除する勇気が無い人は、スマホアプリを削除して、家のパソコンにアプリをダウンロードすれば問題ありません。
LINEをスマホから消して起こる変化
・パソコンをつける余裕がある時、本当に自分の気が向いた時だけにLINEを見る様になる
・俺様通信は程よく既読無視できる様になる。
・即レスしなくても友人と遊ぶ約束が今まで通りにできることが分かる。
・衝動的に誰かに連絡をとって衝動的に人に会うことが無くなる。
・毎日の様に人から連絡がこなくても孤独を感じないと気付く。
結論:LINEは要らない
「即レスしなきゃマズイ」と勝手に感じて、LINEに振り回されている人は、思い切ってスマホから削除してもいいかもしれない。
たまに急用と思しき連絡に即レスできないことがある。少し申し訳ない気もするのだが、あくまでも「相手の急用」であって自分の急用ではない。
知ったこっちゃないのだ。
また、本当の急用であれば電話してくれば良いだけだし。
え?今時は友達の携帯番号知らないって?
じゃあ、それまでの関係だったってことだな。

LINE削除は、勇気が要ることだが、一度試してみると良い。
「一週間だけ試してみよう」と期限を付けて試すのもオススメだ。
LINE削除5カ月後についてはコチラ
(16/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

おいしく食べて疲れをとる―JAPANESE FOOD「ああ疲れた」にこの1冊!
- 作者: 渡辺恭良,水野敬,浦上浩
- 出版社/メーカー: オフィスエル
- 発売日: 2016/09/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る