ブロギングなう

毎日ブログを書けば文章力が上がるのかを検証中

【今からでも間に合う】年収300万円~500万のサラリーマン大注目!2000円で毛ガニ、黒毛和牛、国産うなぎを食べられる制度「その名は・・・」

ふるさと納税って聞いたことあります?

ほとんどの人が聞いたことはありますよね?

 

しかし、実際に利用したことがあるのは10人のうち1人だけ!(少なっ)

ふるさと納税を行ったことがある人は全体の10.1%

ふるさと納税、認知率はほぼ100%も実施率は10%にとどまる - なぜ? | マイナビニュース

 

少なっ!

 

ふるさと納税」って、仕組みがよく分からない!なんだか面倒くさい!と思っている方が多すぎるからです。

説明が分からない人のイラスト(男性会社員)

事実「納税」という単語を見るだけで、遠ざけたくなります。

 

そもそも「ふるさと納税」って何?という方もいると思うので、超簡単に説明します。

実質2千円の負担で2万円分~の御礼ゲットできる制度です。

※年収によってゲットできる御礼の値段が変わります。年収300万の方は約2万円分、年収400万円の方は約3万円分の御礼をゲットできます。詳細はのちほど。

 

f:id:ujin11:20171118000036p:plain

 

私も2年前までは「負担額2000円で2万円のズワイガニを食べれる」なんて胡散臭いと思っていました。

 

思い返すと勿体ない

そんな私が「ふるさと納税」を信じる様になったのは、職場で「ふるさと納税」をしている人が6人もいたからです。

f:id:ujin11:20171118000331p:plain

「本当に詐欺じゃないんだ」と実感しました。

 

昨年も職場の人に「ふるさと納税した?」と言われ、しぶしぶと「ふるさと納税」をしてみることに。

 

結果は大正解!

なんだこの簡単な手続きは!!!しかも本当に蟹が届いた!!!

 

 

 

 

という感じで、Twitterでも色んな人が呟いている通り「ふるさと納税」は怪しい制度ではありませんでした。

 

そもそも「ふるさと納税」は地方税法第37条の2(寄附金税額控除)に基づいて展開されている、国が認めている制度です。

ふるさと納税日本の個人住民税の制度の一つで、日本国内の任意の地方自治体(都道府県、市町村および特別区。以下同じ)に寄付することにより、寄付した額のほぼ全額が税額控除されるものである(ただし一定の制限や限度がある)。

ふるさと納税 - Wikipedia

 

総務省がサイトを運営しています。


さてさて、今日はここまで。

ここまで読んでくれた方は「ふるさと納税」って怪しくないかも!と思ってもらえたのではないでしょうか。

 

色んな情報があふれていて、混乱することもあると思いますが、基本的には「実質2千円の負担で2万円分以上のカニや黒毛和牛をゲットできる制度」と思って問題ありません。

 

次の記事では、「ふるさと納税」で何がもらえるのか?どんな申請が必要なのか?をめちゃくちゃ分かり易く説明していきます。

「次の記事なんて待てない!!早速申し込みたい!!!」という方は以下のページを参照して手続きを始めてみてください。

 

 

これは「さとふる」というサイトですが、「ふるさと納税」で検索すると色んなサイトが出てきます。

私にとって「さとふる」が一番分かり易かったので、ここで紹介しました。

 

この週末に「ふるさと納税」をして、年末は美味しい和牛かカニでも食べましょう~~~!

 

(319/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

【要注意】採血で腕の神経を傷つけられた話。採血から「皮神経損傷」の診断を受けるまでの実録

丁度1か月前に、健康診断を受けました。

何も考えずに採血も受けたのですが、採血後から腕がビリビリと痺れ始めました。

その時の話を書いていきます。

 

 

元から採血が得意ではなかったので、この時も採血中は目を背けて、足をパタパタさせながら事が終わることを待っていました。

しかし、採血中からビリビリとする痛みが走ります。

「痛い」と呟きますが、「あともう少しで終わります」と2本目の採血の準備をされました。いつもとは異なるビリビリする痛みに耐え、採血が終わります。

 

少し時間が経った頃にも「ビリビリ」という感覚は残ったままです。

健康診断の担当者に症状をを伝えたところ「1週間経っても治らなかった場合は、連絡をください」と言われました。

 

ビリビリという感覚は突然やってきます。

ドアノブをひねる時<ビリビリ>

キーボードを打つ、ふとした瞬間<ビリビリ>

頭を洗う時<ビリビリ>

 

突然、<ビリビリ>と電気ショックに似た痛みを感じるので不快感がものすごいのです。

 

1週間後にも症状は緩和しませんでした。

とても心配に思いながら、医師からの説明を受けます。

 

5分程度の問診と触診の結果「採血による皮神経損傷」と診断されました。

他にされた説明はこんな感じ

  • 皮神経はとても細い。皮神経以外の太い神経は特に傷ついていない
  • 採血や注射で皮神経避ける方法は無く、運悪く傷つけることがある
  • 神経損傷の回復には4~8週間要する
  • 自然治癒しかない
  • メチコバール(ビタミンB12)という神経修復を促進する薬を2週間分処方
  • 稀に「ビリビリ」という違和感が残り続けることもある

 

処方された薬を飲み続け、1か月近く経過しましたが「ビリビリ」という症状はほとんど無くなりました。

後遺症も残らず、治ったようです。

 

しかし、本当に不愉快な1カ月間でした。

何が最悪だったかと言うと、何も考えずに右腕で採血してもらったことです。

右手が利き手だったので、「ビリビリ」を味わうことも多く、予測不能なタイミングで電気ショックを受けているようでした。

 

採血は何もリスクがないと思っていたので、こんなことになるなんて・・・

完治できたことは良かったですが、皆さんに是非知ってもらいたいです。

 

利き腕で採血は受けないで!!

 

(317/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

 

医療ミスでは?と思ったら読む本

医療ミスでは?と思ったら読む本

 

 

 

【ヒトリゴト】久々に図書館へ行ってみた。

今日もどうしてもやる気の出ない日だった。(どうしようもねえな)

 

職場の居心地も悪かったのでマストの仕事を片付けて図書館へ向かった。

「経済、円高」の本を2冊読んだらあっという間に2時間経過。

1冊目はつまらなかったので直ぐにやめて、2冊目は「円高は日本にとって実はチャンスなんだ。製造業で儲けるモデルから今は変化の時。米国だってそうだった」という内容の本だった。

中国に関する偏見をぼろくそに書いているので、かなり偏った本にも思えたが本の主張は面白かった。

 

ネットサーフィンをぼーっとするぐらいなら、こうして図書館に寄ってぼーっと本を読む。

覚えようとか大切なことを読み落とさないようにしようとか身構えるのではなく、「軽く読み流す」のに時間を使ってもいいことに気付いた。

 

「本を読む」

どうしても身構えてしまう。

「ちゃんと読まなきゃ」と思ったところで、記憶が持つわけでもない。

 

純粋に「知ること」「読むこと」を楽しむ読書を追求してみよう。

 

 

(311/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

早起きできなかった原因は「貧血」だったから!?!

さーてと。

また都合の良い「言い訳」を書いてしまいます。

自分を擁護するためには筆が止まりません。

 

10月初旬の健康診断の結果が届きました。

昨年と同様にオールAかと思いきや・・・

 

貧血と書かれている

 

ええええ・・・・

確かに10月はとても体調が悪かったです。

だるかったですし、仕事もやる気が出なかったです。

 

何よりも無性に氷をガリガリと食べたくなるのです。昨日も氷を食べていて「寒いのに氷を食べるなんて貧血かな」と思っていました。

鉄欠乏性貧血の場合はバリバリとした食感のもの(氷や硬い煎餅など)を好んで食べる傾向にあり、氷があまりない時代には土壁を食べてしまうという事もありました。

貧血の症状が3分でわかる!知っておくべき7つのポイント|頭痛・吐き気・眠気など

 

 

体調の悪い原因が分かり、ほっとしました。

 

良い機会なので、「貧血の原因」「貧血の症状」「貧血の治療法」についてまとめます。

f:id:ujin11:20171108222047p:plain

貧血=分鉄不足だと思っていましたが、貧血にも色んな種類があるんだそうです。

「鉄分不足」による貧血や、「血液を上手く作れないこと」による貧血などなど・・・

 

とはいえ、貧血の大部分の原因は「鉄分不足」だそうです。

●貧血の主な原因
・鉄や葉酸ビタミンB12の不足
・月経や消化器官の腫瘍
・ガン、痔などによる出血過多によるもの
・妊娠、母乳への鉄移行によるもの
・思春期女子に見られる成長のための血液増加によるもの
・胃切除などにより、鉄吸収不足によるもの

【医師が監修】貧血になってしまう原因とその症状(治療法) Doctors Me(ドクターズミー)

 

鉄分不足の貧血の治療には、鉄分の摂取量を上げます。

鉄分サプリレバーホウレン草など鉄分を多く含む食べ物を食べることで、貧血の治療になります。

 

鉄分の摂取量だけではなく、寝不足が続いている人は、睡眠時間を増やすことも大切です。

寝ている間に鉄分を多く吸収しますので、睡眠時間が足りないと赤血球をたくさん作ることができなくなります。この場合、睡眠時間を改善すれば貧血の症状も治まるでしょう。

【医師が監修】貧血になってしまう原因とその症状(治療法) Doctors Me(ドクターズミー)

 

更に、鉄分の吸収を悪くするタンニンも避けましょう。

タンニンを多く含む飲み物には、コーヒー、緑茶、紅茶の他に煎茶、ウーロン茶等があります。これらは、併せてカフェインも含んでいるので、眠気覚ましに飲んでいると、貧血を改善するどころか貧血を悪化してしまう危険性があります。

貧血による眠気を改善する8つの習慣 | ヘルシーフレンズ

 

紅茶とウーロン茶が鉄分の吸収を妨げていたなんて。最近、ゴクゴク飲んでいたのでショックです。

 

あれ・・・

早起きの原因が「貧血」なんてどこにも書いてないぞ。

どこかで一瞬見た気がしていたのに。

 

「貧血→だるい→朝起きにくい」と勝手に思い込んだのかもしれませんね。

人間は「見たいものを見る」と言われています。

私も自分の都合の良いように物事を捉えようとしているのかもしれません。(黙れw)

 

こうして貧血について少し詳しくなり、早速「貧血改善」に向けてサプリを購入しました。

ディアナチュラ 鉄・葉酸 60粒

ディアナチュラ 鉄・葉酸 60粒

 

葉酸も入っててお得かな?

今日から飲み始めたので効果があるかは全然ワカリマセン。

プラシーボ効果で既に気分は良いです(単純w)

 

700円程度で60日分入っているので、先ずは飲み切ってみます。これで早起きできるようになったら絶対に報告します!

 

(310/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

【ぶっちゃけ】上司に「めちゃくちゃストレスなんですけどおおお!!」と小声で囁いてみた

さて、今日は台風一過の青空でした。

 

昨日の続きだよん(何キャラ)

 

今日は幸運にも上司と話す機会がありました。

 

一般的なことを話して「何か言いたいことは無いの?」と聞かれて、あのぉ~~~と口を開く前に、「嫌いな仕事ってどれ?」「やっぱり、そろそろ仕事やる気なくなるでしょう?」「やらされてるって思ってない?最近積極性を感じられないんだよね」と超的外れな質問攻めにあいます。

 

こう答えてやりましたよ

  • 嫌いな仕事はない。方針やゴールが不明確なことにストレスを感じることはある。
  • 仕事があるにも関わらず「残業するな」って言われるとやる気がなくなります
  • どの仕事もやらされてるって思っていません。積極的になると残業時間が増えるので、抑えているだけです。

 

そして上司は呟きます「仕事があるなら月〇時間まで残業して良いんだよ!!(ニコッ)」と。

 

はぁああああ!!????HAAAAAA!!??

 

こちとら仕事があって残業してると「何で残業してるの?早く帰りなよ」と言われて続けてきたんだよ。

「仕事があって残業してるのに、「早く帰れ」って言われると早く帰ることしか考えられなくなりますわい!!!!」と囁きます。

上司なので、怒鳴るわけにはいきません。

むしろ、今までのストレスを思い出して涙声です。囁きボイスで壊れそうな心を保ちながら上司に立ち向かいます。

 

そんなこんなで私の想いが少しは伝わったのでしょうか。

上司「あんまり残業するなって言わない方がいいのかなぁ・・・」と呟いていました。

 

昨年も同じような話をした気がするので、この効果が2カ月は続いて欲しいところです。

どれほど理解してくれたのかは定かではありません。

しかし、思っていることを(囁きボイスでしたが)ハッキリと言うと、相手が受け入れてようが、受け入れていまいが、気持ちはスッキリとしました。

 

他の同期の残業状況とか自分なりに裏を取っていたことは心強かったです。

(同期の状況と自分の状況を比較して上司を責めたりはしていません。あくまでも自分の考えに自信を持つためだけ)

こんな時に直ぐに色んなことを教えてくれる同期は本当にありがたい存在だなって思いました。

 

空と同じくらい、自分の気持ちも晴れた気がしました。

(301/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

【上司対策】他部署の様子を同期に質問してみたよ

我慢の限界を迎えました。

 

「残業するな」「何で残業してたの?」「何で仕事終わらないの?」という上司からのツッコミに対して、過去1週間の愚痴です。

 

 

かなりストレスを感じています。 

「残業するな」がストレスになる理由

  • 「仕事が遅い」能力の低さを指摘されている気分になる
  • 「無駄な作業をしている」信用されていない気分になる

「無能で使えねえから早く帰ろ!」という言葉に聞こえるのだ。

周りの先輩は残業をしているし。

 

うちの上司が頭がおかしいのか、うちの組織がおかしいのかを検証するために同期数人にアンケートを取った。

<分かった事>

  • 皆、私よりもはるかに残業している
  • 残業時間を減らせと上司から指摘された同期はいない

 

うちの上司特有の注意であることが判明した。

部署のなかでも注意されるのが私だけなので、残るは

  • 「私に本当に問題がある」
  • 「上司が私のことを嫌いすぎる」
  • 「成長させるためにプレッシャーをかけている(周りの先輩いわく)」

どれなんでしょうね。

 

とりあえず、これ以上ストレス受けると体に影響が出そうなので、現状を上司に伝えて改善策が無いか相談してみようと思います。

 

これで状況が変われば良いのですが・・・

何よりも「残業ゼロ」を目指せという明確な目標を与えられれば頑張れる気がします。大義名分を元に先輩からの仕事も断れますしね。

努力して早く帰れるようになった時に他の先輩から「新しい仕事」を振られるのは、一番避けたいですね。

 

(300/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中

【冬の3大幸せ】寒さから解き放たれて「はぁああああ(*´Д`)」とほっこりする瞬間ベスト3は?

冬になると知らない間に体が疲れやすくなっています。

f:id:ujin11:20171028215059p:plain

外と室内の温度の差が大きいため、自律神経が乱れ消費エネルギーが大きくなるためです。

 

寒いし、疲れるし、寒いし、疲れるし・・・で良いところなしの冬に見えますが、そんな冬でも「はぁああああ(*´Д`)」と幸せになる瞬間があります。

 

そんなわけで、冬の「はぁああああ(*´Д`)」な瞬間を発表。

温かい飲み物を飲んだ時

寒い外から暖かい部屋に入っただけでも「はぁああああ(*´Д`)」となりますが、更に温かい飲み物を飲んだ時のことを思い出してください。

f:id:ujin11:20171028215118p:plain

超幸せです

 

オーガニックの紅茶やコーヒーで、いつもより「ちょっと良いもの」を飲めばもっと心も「はぁああああ(*´Д`)」

 

 冷え性の改善になる生姜茶は最強

GREENWOOD 生姜茶 600g

GREENWOOD 生姜茶 600g

 

 

快眠効果のあるココアで体を温めてから寝るのもいいですね

 

お風呂に入った時

外から帰宅すると、体がカッチンコッチンだったりしません?

寒気・悪寒のイラスト

カッチンコッチンな体で、風呂に入った瞬間を思い出してください。

 

温かいシャワーを浴びる人のイラスト

はぁああああ(*´Д`)

超温まる~~~(*´Д`)

 

お風呂のイラスト「男性」

湯船につかった瞬間に「はぁああああ(*´Д`)」という声が漏れませんか?

たまに入浴剤を使うと「プチリッチ」な気分に。

アース製薬 バスロマン 入浴剤 森林温浴 680g

アース製薬 バスロマン 入浴剤 森林温浴 680g

 

まだやったことは無いですが、そのうちバスキャンドルなんかも試してみたいですね。

お風呂が幻想空間になる Balispaごこち バスキャンドル 1pcs お得3個セット

バスキャンドル

 

 

 

ベッドに入った瞬間

f:id:ujin11:20171028222551p:plain

一日に一回は絶対にやってくる「ベッドに入る瞬間」。

冬だと布団が冷えているので布団に入るのが億劫だったりします。

マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524

マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524

 

湯たんぽで暖まるのは足元だけなので「布団冷たい問題」は解決しません。

 

そんな私が使ってるのは、電気毛布!!!

パナソニック 電気しき毛布 丸洗い可 160×85cm DB-U30LS-C
 

部屋に暖房が無しの私には必須のアイテムです。

布団に入る1時間ぐらい前に電源を入れておけば、布団に入る頃にはもうヌクヌクですよ。

超幸せ~~~(*´Д`)

 

まとめ:冬の3大幸せ

「暖かい飲み物を飲む、お風呂に入る、ベッドに入る」どれも普段の生活の普通の行動ですが、簡単に幸せになれます。

 

寒くて疲れる冬なんて最悪!と思っていましたが、意外と簡単に幸せになれる季節なのかもしれません。

 

はぁああああ(*´Д`)

 

今日も幸せだ~(*´Д`) 

 

皆さんにとって「はぁああああ(*´Д`)」となる冬の幸せって何ですか?

 

(299/365)←365日連続ブログ更新の記録更新中